「 wpmasterの記事 」 一覧
-
-
プロゴルファーを目指すジュニアに絶対に必要なたった一つの事
2019/06/06
すべてのスポーツ選手において大切な事はなんでしょうか。 思い当たる事はたくさんあります。 筆者も学生時代スポーツにのめりこんでいたこともあり、そういった環境だったこともあって周囲には 日本代表として活 ...
-
-
ジュニアゴルファーは距離計測器を使用すべきなのか!?
2019/06/04
2019年ゴルフのルールが大幅に変更されたなかでも注目を集めているのが距離計測器・距離測定器の公式ラウンド中の使用解禁であります。 もちろんこれまでも公式大会や競技での使用が不可能とされていただけであ ...
-
-
ゴルフ新ルールをまとめたサイトを探して行き着いた先が友人のサイトだった件
2019/04/09
今回は読者の皆様にオススメしたい「ゴルフ情報サイト」があります。 実はそのサイトは「Caddy:キャディー」というゴルフ情報サイトですが、私が幹事をしているコンペの開会の挨拶時に、ゴルフの新ルールにつ ...
-
-
ゴルフ豆知識〜グリーン上でオッケーは海外でなんて言うの!?〜
2018/09/04
このページではゴルフ用語でも、あまり聞き慣れないものやゴルフ業界の暗黙のルールなどを書いていきたいと思います。 ゴルフ用語「コンシード」 一対一で戦うマッチプレーにおいて相手選手が打つ前に次のショット ...
-
-
ゴルフ界「ヤード」VS「メートル」スタンダードは?
2018/09/01
ゴルフ界「ヤード」VS「メートル」スタンダードは? ゴルフをされたことのないジュニアの親御さんには初耳かもしれませんが知識として知っておいていただいてもいいと思います。 ゴルフではコースの ...
-
-
男子プロゴルファーになるには?~資格取得編~
2018/08/30
普段メディアを通じて私たちが目にし、名前を知っているプロゴルフプレーヤーは、ほんの一握りのトッププレーヤーである事は何となくお分かり頂いているかもしれませんが、実際にプロゴルフプレーヤーになるためには ...
-
-
シード権ってなあに~男子プロゴルフ~
2018/08/28
「シード」、英語でseedは「種」という意味でもありますが、特にスポーツ業界で使うシードとはほとんどが「シード権」と呼ばれる優秀な選手やチームに与えられる特権の事をさします。 ジュニア時代にも耳にする ...
-
-
プロのトーナメント観戦に行こう
2018/07/31
現在、国内で行われるトッププロのトーナメントは男子ツアーが24試合、女子ツアーは38試合あり、男子は4月頃から、女子は3月頃から11月末頃までの期間、全国各地で行われています。女子ツアーは華やかで人気 ...
-
-
夏場のラウンドに必要なグッズ
2018/07/31
ジュニアゴルファーの夏場のラウンドは過酷です。 小学校のうちはショットが終わるたびにカートに乗る事も普通ですが中学生の大きな大会や公式大会ともなってくると事情が変わってきます。 大人のプライベートゴル ...
-
-
雨の日のゴルフには絶対に必要なアレとコレ
2018/07/31
雨の日のラウンドは嬉しいものではありません。 スコアに大きく影響しますし、風邪をひいたり体調も悪くなる事だってあるでしょう。 一般的なゴルフでは雨ならやめておこうというのはよくありますが、大勢が集まる ...
-
-
ジュニア用ゴルフクラブセットはこれがオススメ☆
2018/05/23
先日、全英女子オープンゴルフ選手権で駄菓子「タラタラしてんじゃねーよ」でも話題になった岡山県出身プロゴルファー渋野日向子選手が日本人のメジャー優勝という偉業を樋口久子さん(現・日本ゴルフ協会特別顧問) ...
-
-
女子ジュニア小学校高学年からのドライバー選び
2018/05/22 ジュニア、ゴルフ、ドライバー、シャフト、フレックス、ロフト
女子ジュニア小学校高学年からのドライバー選び ここでは女子ジュニアの中でも大人用のクラブを持ち始める小学校高学年からのドライバー、そしてシャフトについてアドバイスをしたいと思います。 ジュニアゴルフを ...
-
-
子供の身長における悩み
2018/05/18
ここ数年日本のプロゴルフ界でも高身長の選手が目につく様にはなってきているものの、日本、アジアの選手とヨーロッパの選手の身長の比較では大きくひけをとってしまっているのがスポーツ界の現状です。「高身長だか ...
-
-
ヘッドスピードとミート率と飛距離の関係【ドライバー編】
2018/05/15
ゴルフの会話の中で「ヘッドスピード」というワードが出てきます。 このヘッドスピードとはクラブヘッドがボールをとらえるインパクトの瞬間のスイングスピードを言います。 飛距離を増やすにはこのヘッドスピード ...
-
-
クラブシャフトに飛距離を明記する
2018/05/14
筆者の子供がゴルフを始めてからしていた事ですが、小学校を卒業するころまでやっていたことがあります。 それはシャフトのグリップ側部分に「7I 100y」とテプラでシールを作り貼っていました。 これは7番 ...